ヨコエネ公式ブログ YOKOENE OFFICIAL BLOG ガスコンロレシピ

NEW

2025.09.08

ガスコンロレシピ

【+R RECIPE】毎月3~7日は魚の日!さんまの塩焼きのレシピ【自動調理対応メニュー】

こんにちは、ヨコエネです!

毎月3~7日は「さかなの日」です!

最近、「魚」を食べる機会が減っていませんか?
タンパク質が豊富で脂質の少ない魚は、病気の予防やダイエットにもおすすめです♪

今回はグリル専用調理器具「ココットプレート」を使用して焼く「さんまの塩焼き」のレシピをご紹介します♪

※自動調理は+R RECIPE対応のコンロと+R RECIPEアプリを接続する必要があります。

さんまの塩焼き ゆずこしょうおろし添え

【使用調理器具】

リンナイ ココットプレート

※ココットプレート対応コンロが必要となります。リンナイのガスコンロを使用している場合、ココットプレート対応ガスコンロ検索をご利用いただけます。
https://www.rinnai-style.jp/cocotteplate/search/

【材料】(4人分)

さんま…4尾(450g)
塩…適量
大根…400g
大葉…6枚
ゆずこしょう…小さじ2

【メッセージ】

ココットプレートを使えば、パリッと香ばしいさんまの塩焼きを一度に4尾焼くことができるんです。今回は、大根おろしにゆずこしょう+大葉を加え、ピリッとした大人の味わいにアレンジ。日本酒にもぴったりです。
(フードコーディネーター 蓮沼あい)

【作り方】

▼01 
さんまは洗って水気を拭き、両面にしっかりと塩をふる。

〈材料〉
さんま:4尾(450g)、塩:適量

▼02
▼01のさんまをココットプレートに並べ、蓋をしてグリルに入れる。「自動調理をスタート」ボタンを押し、点火する。

※手動で調理する場合はココットプレートモードのタイマー設定〈加熱/余熱 16分/1分〉で調理してください。

▼03
大根はすりおろして水気を絞り、大葉は千切りにしてさっと水にさらし、水気を切る。ボウルに入れ、ゆずこしょうを混ぜ合わせておく。

〈材料〉
大根:400g、大葉:6枚、ゆずこしょう:小さじ2

▼04
▼02が焼き上がったら器に盛り、▼03のゆずこしょうおろしを添える。

レシピ引用元:リンナイ +R RECIPE
レシピ名:さんまの塩焼き ゆずこしょうおろし添え
自動調理は📱+R RECIPEアプリをダウンロードしてご利用ください。
https://rinnai.jp/app/plusrrecipe/

+R RECIPE対応のガスコンロも!写真を撮ってスマホで見積りが可能です

機器の設置状況が分かる写真をお送りいただくことで、メールにてお見積りを送信いたします。
 
現地調査・ご来店は不要です!お見積りは原則翌営業日以内にお送りします。
 
そろそろ交換の時期かな…と思っていても、仕事が終わってからだと営業時間に間に合わない!という方や、電話は苦手で相談しにくい、自宅に人が来るのに抵抗がある、という方におすすめです。

※写真によるお見積りが困難な場合は、担当者がお客さま宅を訪問して設置状況を確認の上、お見積りいたします。

+R RECIPE対応のガスコンロ「リッセ」もお取扱いしています。

この記事を見た方におすすめ

作成:2025年8月