NEW
2025.07.14
ガスコンロレシピ
【Leggieroレシピ】そのままで美味しい海老入りシュウマイのレシピ
こんにちは、ヨコエネです!
リンナイの無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」。
コンセプトは「おいしい食事を、毎日手間なく」。 簡素な佇まいでありながらも上質であり、毎日使いたくなるような実用性を兼ね備えた鍋です。
無水調理をはじめ、コンロ上でオーブン風調理、蒸し調理、煮る調理もできます。
蒸し調理は素材が持つ水分を鍋の外に逃さないため、蒸し器を使わずに調理が可能です。
今回はLeggieroを使用してつくる、しっかりとした味でそのままでも美味しくいただける「海老入りシュウマイ」のレシピをご紹介いたします。
海老入りシュウマイ

【使用調理器具】

リンナイ
Leggiero(22cm)
【調理時間】
40分 ※18㎝の場合は調理時間が変わります。
【材料】15個分
豚ひき肉…75g
むきえび…100g
玉ねぎ…1/2個(70g)
塩(玉ねぎ用) …小さじ1/2
a マッシュルーム…3個(30g)
a 長ねぎ…15g
a にんにく…1/4片
a しょうが…1/4片
米粉(または片栗粉) …大さじ1
塩(調味用) …小さじ1/2弱
きび砂糖…小さじ1/4
シュウマイの皮…15枚
飾り野菜(枝豆、とうもろこし)…合わせて15粒
レタス(またはオーブンシート) …大1枚
水(蒸し用)…150ml
柚子胡椒…適宜
【作り方】
▼01
玉ねぎは5mm角のみじん切りにし、塩をまぶして10分ほどおいたら、キッチンペーパーで水気を拭く。aの材料はすべてみじん切りにし、玉ねぎと合わせて米粉をまぶしておく。

▼02
えびは背わたを取って塩水で洗い、水気を拭く。半量は5mm程度の粗みじん切りにし、残りは細かくたたく。
▼03
ボウルに▼02のえび全量と豚ひき肉を入れ、塩ときび砂糖を加えて手で練り混ぜる。そこに▼01の材料を加え、混ぜ合わせる。

▼04
たねを15等分[22cm] / 10等分[18cm]し、シュウマイの皮で包む。上下を平らに整え、上に飾り野菜をのせる。

▼05
鍋に内網と水を入れ、レタスを敷いて▼04のシュウマイを並べ入れる。蓋をして中火で3分加熱し、その後トロ火で12分[22cm] / 10分[18cm]加熱する(※)。
※ おまかせタイマー調理の場合は、湯わかしモードでタイマーを12分[22cm] / 10分[18cm]に設定し、中火で点火する。

▼06
▼05が蒸し終わったら、食材に水滴がかからないよう鍋の蓋をゆっくり開ける。お好みで柚子胡椒を添える。
レシピ引用元:レジェロ公式サイト
https://rinnai.jp/leggiero/recipe/
Leggieroなどキッチン雑貨はスマホでご注文が可能です
Leggieroの一部商品(ブラックの22cm、18cm)については、スマホでご注文いただくことができます。
専用ページにて商品をお選びいただき、フォームに必要事項を入力いただくと、配送料無料でお届け※します。
※横浜市8行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にお住いのお客さまが対象です。
お届けには当社の社員が伺いますので、分からないことがあればお気軽にお尋ねください!
この記事を見た方におすすめ
作成:2025年7月