Monthly archives
2024年3月のヨコエネ公式ブログ一覧
-
「地元の野菜が一番おいしい!」地産地消のキッチンカー「コマデリ」
東京ガス横浜中央エネルギー(ヨコエネ)は、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にて、東京ガスのサービス窓口を担当しております。そこで、日々地域のお客さま先で働く私たちだからこそ知っている、地元のお店情報をご紹介します。 今回ご紹介するのは、横浜 ... [続きを読む]
-
こんにちは、ヨコエネです。 横浜市では、企業の従業員の健康づくりを経営的な視点から戦略的に実践する「健康経営」を推進しており、健康経営に取り組む事業所を横浜健康経営認証事業所として認証しています。 当社は「健康経営」に取り組む事業所として、「横浜健康経営認証2024」において、クラスAA ... [続きを読む]
-
【水まわりのプロが教える】トイレの交換時期と失敗しないリフォーム方法
「トイレの交換時期はいつ?」「どんな不具合が起きたら交換した方がいい?」 当記事では、トイレの耐用年数・交換時期のほか、不具合のサインについてご紹介します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にて、「東 ... [続きを読む]
-
シンプルな材料で簡単美味しい!白菜の大量消費レシピ~白菜とツナのとろとろ煮~
こんにちは、ヨコエネです! ひと玉が大きい白菜。買ったけれど食べきれないなどということもあるのではないでしょうか。 今回はそんな白菜を一度に大量消費してくれる、寒い冬にもピッタリな「白菜とツナのとろとろ煮」のレシピをご紹介いたします! 白菜とツナのとろとろ煮 ... [続きを読む]
-
【3月17日はみんなで考えるSDGsの日】ヨコエネスタッフが考えた!私たちにもできるSDGs
こんにちは、エコロです。 テレビや街中でよく見かける、「SDGs」の文字。SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、17 のゴールと169 のターゲットから構成されている、持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。 「み ... [続きを読む]
-
「『乾太くん』でどんな花粉対策ができる?」「『乾太くん』はどうやって設置するのだろう」 当記事では、ガス衣類乾燥機「乾太くん」の花粉対策機能と、おすすめの機種についてご紹介します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)に ... [続きを読む]
-
青葉区の美しが丘公園で開催された「チッチェーノ・チッタ2024」に参加しました
こんにちは、ヨコエネです。 2024年3月2日(土)にチッチェーノ・チッタ運営委員会主催の元、横浜市青葉区の美しが丘公園にて「チッチェーノ・チッタ2024」が開催され、当社では東京ガスライフバル横浜北が参加しました。 本日は当日の様子をご紹介します。 チッチェーノ・チッタ ... [続きを読む]
-
【横浜でリフォームするなら!】リフォーム業者の選び方12カ条
「リフォーム業者の選び方がわからない」「良い業者のチェックポイントとは?」 当記事では、優良なリフォーム業者を選ぶポイントや、業者選びの失敗事例についてご紹介します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にて、「東京ガス ... [続きを読む]
-
【キャセロール活用レシピ】グリルで簡単!余熱いらず!~ミニカップケーキのレシピ~
こんにちは、ヨコエネです! 今回はノーリツのグリル調理器具「キャセロール」を使ったとっても簡単なミニカップケーキのレシピをご紹介します。 ミニカップケーキ 【使用調理器具】 ノーリツキャセロール ※マルチグリル対応コンロが必要とな ... [続きを読む]