ヨコエネ公式ブログ YOKOENE OFFICIAL BLOG ガスコンロレシピ

NEW

2025.06.30

ガスコンロレシピ

【レシピ】簡単なのに本格的!お家でつくる甘さ控えめな「きんつば」

ガスコンロの便利機能の1つである「温度調節機能※」をご存じでしょうか?
温度調整機能とは、温度を設定するとガスコンロが自動で火加減を調節し、お好みの温度を保つことができる機能のことです。

※温度調節機能が搭載されていないガスコンロもございます。また、お使いのコンロによっては「温度キープ機能」など、名称が異なる場合があります。お使いのガスコンロをご確認ください。

今回は「温度調節機能※」を使用して、お店で売られているような「きんつば」が簡単に作れるレシピをご紹介します!

きんつば

【材料】6個分

小倉あん…250g
粉寒天…小さじ1
水…100ml
油…少々
=生地=
薄力粉…大さじ2
米粉…大さじ1
砂糖…5g
水…大さじ2

【作り方】

▼01 
鍋に水と粉寒天を入れて混ぜる。中火にかけて1分ほど沸騰させる。

▼02
①に小倉あんを入れて混ぜながら弱火で加熱する。

▼03
ラップを敷いた型に②を流し入れる。

▼04
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固め、6等分に切る。

▼05
ボウルに=生地=の材料を入れてよく混ぜる。

▼06
フライパンに油を入れて点火し、モードキー押して温度表示を設定する。余分な油をふきとり④の一面に⑤の生地をつけ、155~160℃に温度キープをして1分焼く。同様に全面焼いて完成。

【メッセージ】

難しい温度管理も温度クックを使えば失敗知らず。
市販の小倉あんでお店みたいなきんつばが簡単に作れます。

レシピ引用元:ノーリツ 毎日グリル部

甘さ控えめ きんつば 【温度クック】 | ガスビルトインコンロ | 毎日の献立レシピもノーリツ毎日グリル部

ガスコンロが交換時期かも?と思ったら!写真で見積りが可能です

機器の設置状況が分かる写真をお送りいただくことで、メールにてお見積りを送信いたします。

現地調査・ご来店は不要です!お見積りは原則翌営業日以内にお送りします。

そろそろ交換の時期かな…と思っていても、仕事が終わってからだと営業時間に間に合わない!という方や、電話は苦手で相談しにくい、自宅に人が来るのに抵抗がある、という方におすすめです。

※写真によるお見積りが困難な場合は、担当者がお客さま宅を訪問して設置状況を確認の上、お見積りいたします。

この記事を見た方におすすめ

作成:2025年6月