ヨコエネ公式ブログ YOKOENE OFFICIAL BLOG 私たちについて

2022.03.15

私たちについて

エコロくんが紹介する! 災害に強い街づくりのための取組み ~ヨコエネのSDGs②~

こんにちは、エコロです。

テレビや街中でよく見かけるようになった、「SDGs」の文字。
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。
2030年を達成年限とし、17 のゴールと169 のターゲットから構成されています。

本日は、ヨコエネのお取扱い商品や取組みをSDGsの視点からご紹介いたします。

 

「いつも」、「もしも」 役立つ商品

家庭用燃料電池「エネファーム」(Panasonic)

自宅で発電し、発電時に発生する熱からお湯をつくることができるエネファーム。
エネファームが発電中であれば災害などで停電になっても、エネファームが発電を継続して電気とお湯が使用できます。(都市ガスと水道が供給状態であることが必要です。)詳細はお問い合わせください。

ポータブル電源

日常・非常時のさまざまなシーンで活躍!万が一の時にもスマートフォンの充電などが可能です。
発電機と比べると音が小さく排気がないことから、使用できる場面が広がります。
また、モバイルバッテリーよりも出力が大きく、出力端子の種類も豊富です。USBだけでなく、自宅の壁にあるようなACコンセントを備えているため、パソコンや小型の冷蔵庫などにも使用できます。

警報器(快適ウォッチ)

快適ウォッチ※1は、火災※2、ガス漏れ、不完全燃焼(CO)に加え、熱中症※3と乾燥をお知らせしてくれる警報器。
夏は熱中症にかかりやすい温度や湿度を、冬はインフルエンザなどにかかりやすい乾燥の状態をランプと音声でお知らせしてくれます。

※1 快適ウォッチは、新コスモス電機(株)の登録商標です。
※2 火災警報機能付きの機種に限ります。
※3 温度と湿度から「暑さ指数(WBGT)」(暑熱環境下におけるリスクの度合いを判断するために用いられる指標)を算出し、熱中症の危険がある状態をお知らせ。

消火器(キッチンアイ)

お酢のチカラで消火する環境と身体に優しい新感覚消火器。
安全な食品原料の配合で作られた消火器、それがキッチンアイです。
消火時に放射した薬剤も身体に安全、環境にも優しい消火器です。
当社ご購入品が使用期限を迎え、新しい消火器をご購入いただいた場合には、古い消火器を利用して初期消火訓練サービスも行っております。

 

ガスメーターの復帰方法をご案内

ガスの使われかたに異常の疑いがあったり、震度5程度以上の揺れを感知したときなどに、ガスメーターが自動的にガスを止めます。
ガスのご利用開始時にご自宅へお伺いした際には、再びガスを使えるようにするための操作方法をご説明しています。
こちらのブログでもご紹介しています

 

エマージェンシーハウス

エマージェンシーハウスは、2021年4月に東京ガスライフバル横浜北 アースポートショールーム内にオープンしました。"7日間"をキーワードに、災害時の防災準備や自宅避難について体感しながら考えることができる施設です。
 
学校や団体の見学も受付しています。詳しくはお問い合わせください。

 

ヨコエネのSDGs

ヨコエネではSDGsに通ずる経営理念
「総合エネルギー企業として地球環境に配慮した都市づくりに積極的に貢献し、お客さまの快適で安心な暮らしを創造します。」を掲げています。
私たちは経営理念に基づき事業活動を行うことで、SDGsの達成にも貢献してまいります。

関連するSDGsのターゲットの主な例

目標11 住み続けられるまちづくりを


⇒基本となる安全作業を徹底するとともに、もしもの時にも役立つ商品をご提案します。
法定点検や警報器など安全に関わる商品については、お取替えの時期が近づいたお客さまへはご連絡を行い、長期的にサポートいたします。
お客さまの快適で安心な暮らし、そして持続可能な都市づくりに貢献してまいります。

目標17 パートナーシップで目標を達成しよう


⇒2021年6月、横浜市都筑区役所とエマージェンシーハウスを活用した地域防災啓発など地域貢献活動の協力に関する基本協定を締結しました。
災害時に自宅で生活するのに必要なものを実物で展示しており、小中学校などの教育の場としてもご活用いただけます。
また、都筑区内に住む外国籍の方にもご見学いただき、タウンニュースにご紹介いただきました。
記事はこちら:https://www.townnews.co.jp/0104/2021/08/05/586154.html
これからも、防災や環境に関する活動・情報発信を地域と協力しながら進めてまいります。

ヨコエネでは、他にもさまざまなSDGsに取組んでいます。
今後も順番に紹介してきますので、ぜひご覧ください。

 

作成:2022年2月

 

この記事を見た方におすすめ