MENU

安心・安全リフォーム

Safety & Security
リフォームトップリフォームメニュー安心・安全リフォーム
安心・安全リフォーム

Safety & Security

安心・安全リフォーム

住まいは、家族が毎日を安心して過ごすための大切な場所です。
自然災害に備えた耐震補強や停電対策はもちろん、防犯性を高めることで、安心して暮らせる毎日に。さらに、断熱性能を向上させることで、冬場の室内温度差を軽減し、快適な暮らしを叶えます。大切な住まいを守り、長く安心して暮らせるようお手伝いいたします。

  • 防災
  • 防犯
  • 断熱
  • 耐震補強
  • 害虫対策
  • 雨戸
  • 蓄電池
  • インターホン
  • 防犯カメラ

特長

  • 創業130年
    地域密着の8店舗

    横浜市内に8店舗を構え、長年地域の暮らしを支えてきた私たちだからこそ、住まいの多様なニーズにきめ細かく迅速に対応。地域密着のフォロー体制で、工事後も万全のサポートをお約束します。

  • 暮らしを一緒に描く
    専任のパートナー

    ご家族の価値観やライフスタイルを丁寧にヒアリングし、プラン提案・施工管理まで同じ担当者が一貫して対応します。一貫して担当することで、お客さまのご要望を正確に反映し、ご満足いただけるリフォームを実現します。

  • お客さま満足度96.6%

    当社でリフォーム工事を承ったお客さまのうち、今回お伺いしたスタッフにまた頼みたいと回答した方は96.6%! スタッフの接客や作業品質について、お客さまから高い評価をいただいています。

※当社で既築リフォーム工事を承ったお客さまのうち、「今回のスタッフにまた頼みたいですか?」の設問に対する回答で、0~10の11段階のうち9点以上をつけた人の割合(2022年4月~2025年3月)。

こんな方におすすめ!

  • 地震や台風など、自然災害に備えて安心できる住まいにしたい

  • 住まいの防犯面に不安がある

  • 冬の寒さや室内の温度差がつらい、ヒートショックが心配

  • これからも長く住み続けたいが、老朽化や傷みが気になる

Reform Imagine

リフォームイメージ

自然災害対策リフォーム

  • 雨戸・シャッターで台風や強風から家を守る
    雨戸・シャッターで台風や強風から家を守る雨戸やシャッターの設置で、台風や豪雨時に飛来物から窓を守り、ガラスの破損や浸水を防ぎます。耐久性や操作性にも優れ、安心で快適な住まいづくりを実現します。
  • 蓄電池でもしもの停電に備える
    蓄電池でもしもの停電に備える家族の暮らしを守るために、停電への備えは欠かせません。地震や台風などの災害時に停電が発生した場合でも、蓄電池に予め蓄えていた電力が非常用の電源となり、家庭内の家電を一定期間使用することができます。
  • 電気とお湯を自給するエネファーム
    電気とお湯を自給するエネファーム電気とお湯を同時につくるエネファームは、災害時のライフライン確保にも心強い存在です。停電中でも電気を使えるため、照明や冷暖房の確保・スマートフォンの充電が可能になります(条件あり)。環境にやさしく、省エネ効果も高い暮らしを実現します。
  • 耐震補強で、家族を守る地震に強い家へ

    耐震補強で、家族を守る地震に強い家へ昭和56年5月以前に建てられた木造住宅を対象に、横浜市では無料診断と改修の補助金制度を設けています。診断結果に応じて、基礎補強や耐力壁設置、屋根軽量化までしっかり補強します。
    ※令和7年10月現在、横浜市木造住宅耐震改修補助事業

防犯対策リフォーム

  • モニター付きインターホンで安心
    モニター付きインターホンで安心最新のインターホンは、モニター付きで来訪者の顔を確認できるだけでなく、録画機能やスマートフォン連動により、不在時でも対応が可能です。防犯性を高めるだけでなく、宅配対応など日常の利便性も向上します。
  • 侵入を未然に防ぐ防犯カメラ
    侵入を未然に防ぐ防犯カメラ侵入者を抑止する防犯カメラ。夜間でも鮮明に撮影できる機能や人感センサー付きのタイプを設置すれば、万一のときも証拠を残すことができます。家族の安全を守る心強い設備です。
  • 家族の安心を守る、窓の防犯対策リフォーム
    家族の安心を守る、窓の防犯対策リフォーム空き巣の侵入手口の多くは「窓」から。二重窓や防犯ガラスを導入することで、侵入に時間がかかり、空き巣に狙われにくい安心・安全な住まいを実現することができます。
  • 防犯性と快適性を両立する玄関ドア
    防犯性と快適性を両立する玄関ドア防犯性の高い玄関ドアに交換することで、不正開錠や侵入リスクを軽減。ディンプルキーや電子錠を採用すれば、安心はもちろん利便性もアップ。豊富なデザインや断熱性能を備えたドアもあり、安心・快適・美しさを叶えるリフォームをご提案します。

断熱・ヒートショック対策リフォーム

  • 高断熱窓で快適な室温をキープ
    高断熱窓で快適な室温をキープ家の熱の約6割は窓やドアなどの「開口部」から逃げていると言われています。断熱性の高い内窓を設置すれば、窓からの熱の出入りを抑えることができ、快適な室温をキープ。夏は涼しく、冬は暖かい心地よい室内空間をご提案します。
  • 床暖房で足元からあたたかく
    床暖房で足元からあたたかく冬の寒さを解消する床暖房は、足元からじんわりと温めて身体全体を快適に保ちます。エアコンのように空気を乾燥させないため健康的で、家族にやさしい暖房方法です。
  • 浴室暖房乾燥機でヒートショック対策
    浴室暖房乾燥機でヒートショック対策冬場の冷え込んだ浴室を快適に暖め、入浴時のヒートショック対策に。乾燥機能も搭載されているため、雨の日の洗濯物干しやカビ対策にも効果的です。オールシーズン活躍する便利な設備です。
  • 冬も快適なお風呂でリラックス
    冬も快適なお風呂でリラックス浴室全体をリフォームすることで、断熱性の高い浴槽や床、暖房設備を備え、冬でも安心して入浴できる環境をつくります。ヒートショックを防ぎ、快適なバスタイムを実現します。

害虫・シロアリ対策リフォーム

  • 住まいの寿命を守るシロアリ対策
    住まいの寿命を守るシロアリ対策気づかないうちに家の土台や柱をむしばむシロアリ。フルリフォームや耐震補強を検討中の方は、見えない床下の点検も合わせて実施をおすすめします。住まいの根っこから安心できる家づくりをご提案します。
  • 劣化・空き巣被害を防ぐ空き家管理
    劣化・空き巣被害を防ぐ空き家管理空き家は害虫や湿気による劣化が進みやすく、空き巣被害のリスクも高まります。防犯設備の導入や定期的な管理・補修を行うことで、資産価値を守りながら安心できる状態を維持できます。放置せず、適切なリフォームで安心を確保しましょう。
  • リフォーム無料相談

    リフォーム無料相談

    リフォームに関する疑問・お困りごとなど、どんな小さなご相談でも大歓迎。お気軽にご相談ください。

  • 資料請求

    資料請求

    リフォームの情報収集をしたいという方はまずはこちら。名前・住所の入力不要でダウンロードができます。

  • 訪問見積予約

    訪問見積予約

    担当者がご自宅に訪問し、お客さまのお話を伺って最適なプランをご提案。検討を一歩進めたい方はぜひご依頼ください。

  • 来店予約・電話相談

    来店予約・電話相談

    店舗で直接話を聞きたい方、電話で問合せをしたい方は、こちらから最寄りの店舗をご確認ください。

Process

リフォームプランご提案までの流れ

  1. step1
    お問い合わせ
  2. step2
    ご相談・ヒアリング
  3. step3
    現地調査・プランニング
  4. step4
    リフォームプランご提案・お見積り

FAQ

よくあるご質問

  • 安心・安全リフォームの相談や見積りは無料ですか?

    はい、ご相談・お見積りは無料で承っております。ご契約いただくまでは、原則費用はかかりません。
    ただし、耐震調査やアスベスト調査など、プランによっては費用が発生する場合がございます。発生する場合は、事前にお伝えします。

  • 蓄電池やエネファームは停電時に使えますか?

    はい、それぞれ条件はありますが、停電時に使用し照明や冷蔵庫、スマホの充電など必要な電力を確保できます。ただし容量や設置方法により使用できる範囲が異なるため、ご家庭のライフスタイルに合わせたご提案を行います。

  • 防犯カメラやインターホンは短期間で設置できますか?

    小規模なものであれば半日~1日程度で設置可能です。配線工事が必要な場合でも数日で完了しますので、日常生活に大きな支障はありません。

  • 窓の防犯リフォームと断熱リフォームを一緒にできますか?

    はい、可能です。防犯ガラスや二重窓は、侵入に時間がかかり防犯性がアップすると同時に断熱性能も向上します。防犯と省エネの両立ができるため、多くのお客さまに選ばれています。

  • 床暖房はリフォームで後付けできますか?

    はい。既存住宅でも床暖房を導入できます。床材や間取りに応じて最適な施工方法をご案内します。
    また、フローリングの張替えと床暖房は同時施工が可能です。床暖房用のフローリングを使用することで、効率的に快適な床環境をつくることができます。

  • シロアリ対策はどのくらいの間隔で必要ですか?

    一般的には5年ごとの点検・防蟻処理が推奨されています。建物の環境によって被害の出やすさが異なるため、定期点検を受けて対策することが大切です。

  • 安心・安全リフォームに補助金は使えますか?

    条件を満たせば、国や自治体の補助金・助成金を利用できる場合があります。安心して補助金を活用いただけるよう、横浜市にお住まいの方が利用できるリフォーム補助金制度を熟知したスタッフが丁寧にサポートいたします。

  • 工事後の保証やアフターサポートはありますか?

    工事保証は、請負店保証として、お引き渡しから2年間保証いたします。
    ただし、天災地変・火災および第三者の故意および過失に起因するもの等は除きます。
    アフターサポートとして、お引き渡しから3か月後、12か月後を目安に無料の巡回点検を実施します。その他にも地域密着店ならではのサポートもご用意しておりますので、詳細はアフターサポートページをご確認ください。

  • リフォーム無料相談

    リフォーム無料相談

    リフォームに関する疑問・お困りごとなど、どんな小さなご相談でも大歓迎。お気軽にご相談ください。

  • 資料請求

    資料請求

    リフォームの情報収集をしたいという方はまずはこちら。名前・住所の入力不要でダウンロードができます。

  • 訪問見積予約

    訪問見積予約

    担当者がご自宅に訪問し、お客さまのお話を伺って最適なプランをご提案。検討を一歩進めたい方はぜひご依頼ください。

  • 来店予約・電話相談

    来店予約・電話相談

    店舗で直接話を聞きたい方、電話で問合せをしたい方は、こちらから最寄りの店舗をご確認ください。

PAGE TOP