Yokoene Reform
ヨコエネリフォームについて
どんなリフォーム工事が可能ですか?
部分的な設備の交換からリノベーションまで、理想の暮らしを叶えるための豊富なリフォームメニューを取りそろえています。
どこで相談できますか?
お客さまのご自宅の他、店舗でもご相談いただけます。
横浜市内に8店舗あるため、お近くの店舗にてお気軽にご相談ください。3Dリフォーム体験ができるリフォームライブラリーもございます。
対応エリアを教えてください。
横浜市西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区を中心に、横浜市のリフォームを承っております。
リフォームの流れを知りたいです。
「リフォームの流れ」ページをご覧ください。
Estimate
リフォーム費用
相談や見積りは無料ですか?
はい、ご相談やお見積りは無料です。 担当者がお話を伺いながら、具体的なプランの作成をいたします。ご契約いただくまでは、原則費用はかかりません。 ただし、耐震調査やアスベスト調査など、プランによっては費用が発生する場合がございます。
支払い方法を教えてください。
クレジットカード、コード決済、銀行振込、コンビニ払込、クレジットローン(分割払い)※がご利用いただけます。 詳細はこちらをご確認ください。
※ ご利用には条件がございます。ご利用の際には東京ガスリース㈱との契約となり、事前の審査があります。
リフォームローンは利用できますか?
はい、東京ガスリースのお支払いサポートプランがご利用いただけます。 ご利用には条件ございます。 ご利用の際には東京ガスリース㈱との契約となり、事前の審査があります。 詳しくはお問い合わせください。
予算内になんとか収めたいです。
もちろん、お客さまのご予算に合ったプランをご提案いたします。お客さまがご納得されるまで、お話しさせていただいたのち、予算内で十分にご満足いただけるリフォームを実現いたします。
補助金・助成金は受けられますか。
はい、横浜市内のお客さまが利用できるでリフォーム関係の補助金については、事業者として申請を行うことができます。工事内容に合った制度をご説明いたします。
Renovation Area
リフォーム箇所
リノベーション・フルリフォーム
リノベーションにかかる期間はどのくらいですか?
工事内容や規模にもよりますが、フルリノベーションの場合は、設計・打ち合わせに約1~2か月、工事に2~3か月が目安です。部分的な改修であれば、より短期間で完了する場合もあります。
間取り変更はどこまで可能ですか?
建物の構造(木造・RC造など)によって制限はありますが、可能な限りご希望に沿った間取り変更をご提案します。構造的に難しい場合も、最適な代替案をご案内します。
築年数が古い物件でもリノベーションできますか?
はい、可能です。ただし、耐震性や劣化の状況を確認したうえで、安全面に配慮したプランをご提案します。必要に応じて耐震補強工事も行います。
部分的に断熱リフォームすることは可能ですか?
はい、可能です。例えば「北側の寝室だけ寒い」「リビングの窓だけ結露する」といったお悩みに応じて、必要な箇所だけを断熱することもできます。
水まわり・キッチンリフォーム
水まわりリフォームのタイミングはいつですか?
一般的に、システムキッチンやユニットバスなどの住宅設備機器の耐用年数は、15~20年と言われています。生活の節目やお使いいただいている機器が不便に感じた際に取替を検討されることが多いです。
浴室の寒さ対策には、どんなリフォームがありますか?
断熱性能の高いシステムバス/ユニットバスへの交換や浴室暖房乾燥機の設置が効果的です。浴室や脱衣所を暖め、入浴時の温度差を小さくすることでヒートショック予防にもなります。
浴室の段差は解消できますか?
戸建て住宅ではバリアフリーにすることが可能です。マンションは構造の都合上解消できる場合とできない場合がございます。事前に管理会社・管理組合への確認が必要です。
洗面所が狭くても、収納を増やすことができますか?
壁面収納やミラーキャビネット、洗面化粧台上部のスペースの有効活用など、空間を立体的に活用することで、収納を増やすことができます。ご家庭の状況に合わせて、ご提案いたします。
トイレリフォームで水道料金は変わりますか?
20年前のトイレと比較すると、水道料金は変わることが多いです。ご採用いただく商品の節水性をご確認ください。
節水型トイレにするとつまりやすくなりますか?
基本的には従来型の便器と変わりありません。ただし、トイレやご自宅の構造上詰まりやすくなっている場合もございます。一度ご相談ください。
トイレのリフォームで壁や床も一緒にきれいになりますか?
便器・便座の交換だけでなく、ご要望に合わせて、壁紙や床材の張り替えも可能です。内装や照明も合わせてリフォームすることで、統一感のある心地よい空間をつくることができます。
キッチンメーカーによって、奥行や収納スペースは変わりますか?
はい、メーカーによって特長が異なるため、現在の仕様とは変わる可能性がございます。ヨコエネリフォームは、取扱いメーカーが豊富なため、比較・検討して、お気に入りのメーカーを選ぶことが可能です。
キッチンリフォーム後のタイル・壁の部分はどうなりますか?
樹脂製のパネルが多く使われており、表面がツルツルした素材のため、お手入れがラクになります。メーカーによってはマグネット対応の商品もございます。
ガスコンロやレンジフードのみの交換もできますか?
はい、交換できます。 住宅設備の交換・小修繕から、間取り変更を伴う大規模リフォームまで、工事の規模を問わず承ります。
内装リフォーム
古い窓でも内窓は設置できますか?
はい、ほとんどの既存窓に対応可能です。サイズや形状に合わせて選ぶことができるため、断熱・防音効果を手軽にアップできます。
壁紙の耐用年数はどのくらいですか?
標準的な壁紙は5~10年が目安ですが、防汚・防カビなどの耐久性の高い壁紙は10年以上使える場合もあります。
フローリングの張替えと床暖房は同時に施工できますか?
はい、同時施工が可能です。床暖房用のフローリングを使用することで、効率的に快適な床環境をつくることができます。
リフォーム中に部屋は使えますか?
工事内容によりますが、窓や壁紙の施工中は一時的に使用できない場合があります。また、床工事や間取り変更は使用できない期間があるため、工事前にお知らせいたします。
外装・外構リフォーム
近所で外壁の工事を行っているという業者から、「屋根がはがれている」と言われました。点検に来ていただけますか?
はい、お伺いします。屋根に上る場合は、点検費用15,730円(税込)をいただきます。
※2025年10月現在、価格は変更となる場合があります。
工事前に外壁や屋根の状況を確認できますか?
はい、可能です。工事前に外壁や屋根を調査し、「工事の必要性」や「どのような工事が必要か」など、お客さまの疑問にもわかりやすくご説明します。
外壁塗装に使う塗料の種類は選べますか?
はい、耐久性重視のシリコン系、遮熱効果のあるフッ素系、コスト重視のウレタン系などから選択可能です。
雨漏りしている場合は、屋根塗装で直せますか?
塗装だけでは解決できません。屋根材の補修や葺き替えが必要になるケースが多いです。
玄関ドアだけでなく、タイルも一緒にリフォームできますか?
はい、ドア交換と同時にタイルやアプローチを整えることで、統一感のある玄関に仕上げられます。
カーポートやウッドデッキはどのくらいの耐久性がありますか?
使用する素材や施工方法によって異なりますが、一般的にアルミ製のカーポートは20年以上、人工木材のウッドデッキは15~20年程度と長く使えます。定期的な清掃やメンテナンスを行うことで、より長持ちさせられます。
Renovation Work
リフォーム工事
工事は何日ぐらいかかりますか?
リフォームの工事内容によって異なりますが、着工前に工事期間をお伝えいたします。 また、リフォーム事例集に工事期間を掲載しておりますので、参考までにご覧ください。
職人さんはどのような人が来ますか?
当社で業務提携を行っている協力企業の作業者です。
当社で基準を設け審査を行った企業に依頼し、定期的に品質の確認を行っております。【取引企業146件】
職人さんへのお茶出しは必要ですか?
お客さまのお気遣いには感謝いたしますが、作業者へのお茶出し等は遠慮いたします。
シックハウス対策はしていますか?
必ず基準を守った商品・商材を使用いたします。
水まわりリフォーム中に、水道は使えなくなりますか?
工事中は一時的に使用できない場合があります。トイレや浴室のリフォームでは、代替手段のご案内もいたしますので、ご安心ください。
工事中は外出しても良いですか?
水まわりや内装のリフォームでは、可能な限り在宅をお願いしておりますが、お買い物等の短時間の外出をしていただいても構いません。
外装のリフォームでは、ご在宅は不要です。お手洗い等室内の設備をお借りすることはございません。
車の移動は必要ですか?
外装リフォームでは、基本的には車のご移動は不要です。お車を汚さないよう、養生いたします。足場工事の際はご移動をお願いしております。
近隣の方への対応はしてもらえますか?
リフォーム日時・期間が決まりましたら、当社規定+お客さまのご希望の範囲へ、当社社員が直接ごあいさつに伺います。
工事前に家具を移動する必要がありますか?
壊れやすい物や持ち運びが可能な物は、お客さまにて移動していただくとスムーズです。重たい物や大きい家具は当社で行います。
家具や不用品の処分はしてもらえますか?
申し訳ございませんが、当社で交換・工事を行う機器・廃材以外の引き取りはできかねます。横浜市の粗大ごみ収集等をご利用ください。
After Support
アフターフォロー
工事後の保証期間はいつまでですか?
工事請負店保証として、お引き渡しから2年間保証いたします。 ただし、天災地変・火災および第三者の故意および過失に起因するもの等は除きます。 詳しくはお問い合わせください。
どのようなアフターサービスがありますか?
施工後3ヶ月と12ヶ月に定期点検を行い、リフォーム箇所の状態を丁寧に確認します。
当社ではロイヤル会員制度を設けています。
ロイヤル会員制度に加入されているお客さまは、専用フリーダイヤルにて住まいのお困りごとを相談いただくことが可能です。そのほかにガス機器点検の定期訪問、ハウスクリーニング15%OFFクーポンなどの特典を受けられます。