MENU

リフォーム事例

Case
リフォームトップリフォーム事例停電時もいつもどおりの生活を。エネファームに接続可能な蓄電池工事〈横浜市都筑区〉

停電時もいつもどおりの生活を。エネファームに接続可能な蓄電池工事〈横浜市都筑区〉

リフォーム箇所 蓄電システム
築年数 30年
施工金額 4,400,000円
工事期間 2日間
住居タイプ 戸建て
家族構成 2人
施工エリア 横浜市都筑区
使用商品
  • エリーパワー POWER iE5 GRID 5.4kWh×2台(計10.8kWh)

リフォームのきっかけ・お困りごと

  • 災害対策を行いたい。

リフォームのポイント

  • 停電時も安心

    停電時も家の全てのコンセントを使うことができ、普段に近い生活ができる全負荷型※をご提案。安心の備えを実現しました。

    ※停電時 定格出力5.5kVA(5.5kW)まで使用可能。

  • 将来も見据えた電力の備え

    お客さま宅には旧タイプの家庭用燃料電池エネファームが設置されており、太陽光発電設備は未設置でした。
    将来的なエネファームの連系を見据え、DC連系対応のPOWER iE5 GRID(10.8kWh)で、防災と暮らしの両面で安心できる環境を整えました。

全負荷型ハイブリッド蓄電システム POWER iE5 GRID

電気を貯めて必要に応じて蓄えた電気を利用できるシステムです。

今までは電力会社が販売している電気を購入して使うだけでしたが、蓄電システムがあれば、生活に合わせて、電気を貯める、使う、売るといった新たな活用が可能になります。

今回新たに設置したエリーパワーのPOWER iE5 GRID(パワ-イエ・ファイブ・グリッド)は、停電時に家中のコンセントが使える※全負荷対応モデルの「ハイブリッド蓄電システム」です。
停電時の自立出力が最大5.5kVA、200V出力対応で、停電時でも多くの家電製品を同時に使用することが可能です。

※停電時 定格出力5.5kVA(5.5kW)まで使用可能。

 

設置後の様子

全負荷型のエリーパワー製蓄電システム

担当者のコメント

担当者

担当者

防災に関心のあるお客さまがポータブル電源に興味を持ち、ショールームにご来店されたことがきっかけでした。
お客さま宅にて詳しくお話をお伺いする中で、ポータブル電源より大型の蓄電池が必要だとわかりました。

停電時も家の全てのコンセントを使うことができ、普段に近い生活ができる全負荷型をご提案しました。

PAGE TOP