Monthly archives
2023年のヨコエネ公式ブログ一覧
-
「リフォームにおすすめのマンション用のトイレはどれ?」「リフォーム費用はどのくらいかかるんだろう」 当記事では、マンションのトイレリフォームや費用について解説します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区 ... [続きを読む]
-
ガスと電気のハイブリッド給湯器「エコワン」とは?エコジョーズやエコキュートとの違いも
こんにちは、ヨコエネです。 普段ご家庭で使用しているエネルギーを「何に」「どのくらい」使用しているかご存知でしょうか? 経済産業省資源エネルギー庁による『エネルギー白書2023』の報告によると、“給湯”に使用するエネルギーはご家庭で消費しているエネルギー全体の約3割と多くを占めていること ... [続きを読む]
-
【クリスマス当日にも!】グリルで簡単♪ガトーショコラのレシピ
こんにちは、ヨコエネです! 今日12月25日はクリスマス🎄もうすでにクリスマスパーティーを行った方も多いのではないでしょうか。 まだクリスマスを楽しんでいない!という方は、ダッチオーブンで簡単にガトーショコラを作ってクリスマス気分を味わってみてはいかがでしょうか? 美味しい手作りス ... [続きを読む]
-
【ガス機器修理のプロが教える】給湯器のお湯が出ない5つの原因と対処法
「給湯器のお湯が出ない」「お湯が出なくなった原因はなに?」 当記事では、給湯器のお湯が出ない原因と対処法について解説します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にて、「東京ガスライフバル」を運営しています。 ヨコ ... [続きを読む]
-
こんにちは、ヨコエネです。 当社はSDGs活動の一環として、10月よりベルマークを回収する「ベルマーク運動」を開始しました! ベルマーク運動とは… ベルマーくん ベルマーク運動とは、購入した商品についているマークを集めることから始まる、誰でも気軽に取り ... [続きを読む]
-
【徹底解説】乾太くんのメリット・デメリット|後悔しないための注意点
「『乾太くん』のメリット・デメリットが知りたい」「『乾太くん』はどんな家におすすめなの?」 当記事では、「乾太くん」のメリット・デメリットや設置がおすすめなご家庭について、ご紹介します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭 ... [続きを読む]
-
東京ガス横浜中央エネルギー(ヨコエネ)は、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にて、東京ガスのサービス窓口を担当しております。そこで、日々地域のお客さま先で働く私たちだからこそ知っている、地元のお店情報をご紹介します。 今回ご紹介するのは、横浜 ... [続きを読む]
-
【Leggieroレシピ】お肉のホロホロ食感がたまらない!~豚スペアリブの黒酢はちみつ醤油~
こんにちは、ヨコエネです! リンナイの無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」。コンセプトは「おいしい食事を、毎日手間なく」。 簡素な佇まいでありながらも上質であり、毎日使いたくなるような実用性を兼ね備えた鍋です。 無水調理とは、その名の通り水を使わない調理法のこと。「野菜を茹でるとビ ... [続きを読む]
-
スポーツクラブなどの施設もお任せください!業務用マルチ給湯器の新設工事
こんにちは、ヨコエネです。 本日は、スポーツクラブの給湯設備の工事事例をご紹介します。 給湯設備工事 建物種別:スポーツクラブ施工日数:13日間 工事のポイント 今回は、プールやお風呂などのあるスポーツクラブより、地下のボイラーの老朽化に伴う給湯設備更新 ... [続きを読む]
-
9割の人が選んでる!?TOTOのお風呂リフォームのメリット3選
「TOTOのお風呂リフォームには、どんな特徴があるの?」 「具体的にどんな製品があるのだろうか」 当記事では、TOTOのお風呂にリフォームするメリットや製品について、ご紹介します。 私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青 ... [続きを読む]