Monthly archives
2021年のヨコエネ公式ブログ一覧
-
こんにちは、ヨコエネです。 春になると食べたくなる、さくら餅。 今回は、フライパンで作れる関東風の「さくら餅」のレシピをご紹介します。 横浜の今年の桜は散ってしまいましたが、まだまだおうちで春を楽しみませんか。 ○さくら餅○ ピンク色に焼いた皮にあんを包んで、塩漬けの桜の葉を巻けば本格的な和菓子の出 ... [続きを読む]
-
外出自粛で電気代が増えていませんか? 電気代を見直すなら東京ガス!
こんにちは、ヨコエネです。 東京ガスの「ずっとも電気」新規お申し込みで 電気代基本料金3ヶ月無料になりました! ※契約時期によらず、今後の新規ご契約の基本料金が3か月無料になったことを意味 ※都合により終了する場合があります。 https://home.tokyo-gas.co.jp/power ... [続きを読む]
-
こんにちは、ヨコエネです。 このブログでは、定期的に働く社員を紹介しております。 本日は、入社4年目営業推進室のタカハシをご紹介します。 お仕事についてはもちろんのこと、外出自粛中のおうち時間の過ごし方についても教えていただきました。 ――――――――――――――― Q.はじめに。自己紹介をお願 ... [続きを読む]
-
食パンで作る ふんわりトロリ食感のスイーツ「パンプディング」のレシピ
こんにちは、ヨコエネです。 ついつい余らせてしまう食パン…。固くなってしまっても、アレンジすればまだ食べられます! 余った材料で作れる簡単おやつ「パンプディング」のレシピをご紹介します。甘い香りとカリカリ・ふわふわの食感でいつもと違う食パンが楽しめます! ○パンプディング○ <材料>(2〜4 ... [続きを読む]
-
くつろぎ・あたたか・きれいのTOTO sazana(サザナ)で快適なお風呂時間にしませんか?
こんにちは、ヨコエネです。 先日のブログでご紹介した浴室リフォームでは、TOTOのシステムバス「sazana(サザナ)」が採用されています。 サザナは「うちのお風呂は想像以上に気持ちいい」をコンセプトに、気持ちよさにこだわったシステムバスです。 今回は、体だけでなく心もリラックスできるよう考えられ ... [続きを読む]
-
住まいのリフォームも東京ガス横浜中央エネルギー(ヨコエネ)におまかせください!
こんにちは、ヨコエネです。 本日は、ヨコエネスタッフがお手伝いさせていただいた浴室のリフォーム事例をご紹介します。 ●お客さまのお悩み・ご希望● タイル貼り、大きな窓、ステンレスの浴槽は寒くお湯も早く冷めてしまうので改善したい。 ●リフォームのポイント● せっかくの大きな窓は採光も良いので活 ... [続きを読む]
-
こんにちは、ヨコエネです。今回は、大きな地震のときにガスが止まる仕組みとその復帰方法についてご紹介いたします。 地震でガスが止まる仕組みとは? ガスの使われかたに異常の疑いがあったり、震度5程度以上の揺れを感知したときなどに、ガスメーターが自動的にガスを止めます。 すべての ... [続きを読む]
-
外出先での備え 忘れていませんか?【携帯用防災グッズ】のご紹介
こんにちは、ヨコエネです。 地震や台風など災害が多い昨今、みなさまは「もしもの備え」を意識していますか? 緊急時に備えて、普段から防災グッズや備蓄を準備している方も多いかもしれませんが、携帯用の防災グッズを準備している方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。 外出先で災害に ... [続きを読む]
-
ちらし寿司! お祝い料理の定番レシピは見ても食べても楽しい!
こんにちは、ヨコエネです。 ひなまつりに食べるものといえばちらし寿司ですが、なぜちらし寿司を食べるようになったのでしょうか? 「寿司」というのは「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」という意味を当てた縁起の良い食べ物だそうです。 また、ちらし寿司の食材には、おせち料理のように「エビは腰が曲がるまで長 ... [続きを読む]
-
冬に食べたい!漬け込みさばの柚子風味焼き!お酒のおつまみにも!
こんにちは、ヨコエネです。 焼き魚を食べたいけれど、グリルの掃除が面倒で家ではあまり作らない…という方いらっしゃいませんか? そんな方におすすめのリンナイのグリル調理器のココットシリーズ。直火なのに油の汚れをカットできます! ココットシリーズを使うと、油の飛び散りはわずか1mg。グリル庫内の汚れ ... [続きを読む]