Message
メッセージ
おかげさまで創業130周年※1
明治28年ここ横浜に産声を上げて以来、地域のみなさまと共にさまざまな時代を歩んでまいりました。
弊社は創業以来、住環境設備会社として常に新しい技術を取り入れてまいりました。
その時代ごとにふさわしい提案に努め、お客さまと親しくお付き合いをさせていただいております。
今では個人住宅から大規模施設まで快適な住宅・設備環境をご提供できるまでに成長いたしました。
これもひとえにお客さまのご支援・ご愛顧の賜物であると感謝申し上げます。
平成20年10月には東京ガス横浜中央エネルギーとなり、はや17年※1が経過いたしました。
これからも『お客さまの快適・安全・安心・信頼』を信念に
時代の変化を的確にとらえ、私共が長年蓄積してまいりました技術と経験そして、
常に新しい技術を修得しそれらを生かし、お客さまに喜んでいただけますよう
努力し続けてまいります。
※1 2025年4月現在
Philosophy
経営理念
-
お客さまに信頼・感謝されるサービスを提供し、強い絆を持ち続けます。
-
1人ひとりが能力・意欲・創意を発揮し、互いを尊重しあう風土をつくり、社員の幸福を追求します。
-
総合エネルギー企業として地球環境に配慮した都市づくりに積極的に貢献し、お客さまの快適で安心な暮らしを創造します。
-
絶えざる挑戦により、成長と安定経営を実現し、業界の範たる企業を目指します。
Vision
2030年経営ビジョン

私たちは横浜の地で長きにわたり、お客さまの住まいや設備のお困りごとを解決し、安全で快適なくらしに貢献することでお客さまにご愛顧いただいてまいりました。これからも「くらしのお困りごとを最短で最高の感動に変える」存在として、「ワンストップですべて解決する」をモットーに一人ひとりのお客さまに真摯に向き合い、お客さまに合ったサービスを、お客さまの手を煩わせることなく、スピーディーに提供していきます。
世の中では、2050年CO2排出実質0に向けて、本格的に使用するエネルギーやそれに伴う設備、お客さまの生活スタイルも大きく変わっていきます。
私たちは2030年も愛する横浜で住まい・建物まわりの設備・サービスの提供や事業活動を通して
地球環境の維持に貢献しながら、より一層お客さまの安全で心地よいくらしの実現に寄与します。
-
横浜市SDGs認証制度
”Y-SDGs” Standard(スタンダード)を取得「Y-SDGs」は、SDGs達成に向け取り組む企業や団体が認証制度を活用しSDGsに取り組むことで、持続可能な経営・運営への転換や顧客・取引先の拡大などにつなげることを目指して作られた、横浜市のSDGs認証制度です。地域のお客さまや行政とパートナーシップを結び、さまざまな事業活動やCSR活動などを推進していきます。
-
ジャパン・レジリエンス・アワード
(強靱化大賞)2023にて最優秀賞を受賞一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が主催する第9回「ジャパン・レジリエンス・アワード」にて、「エマージェンシーハウス」と「リフォームライブラリー」が最優秀賞を受賞いたしました。“防災”と“環境”の両面から地域のみなさまのくらしを支え、『災害に強い人づくり、地域づくり』を目指します。
私たちの心がまえ
-
取り巻くすべての人々に
常に感謝の気持ちを持ち、
「ありがとう」を伝え、尊重します。 -
高い倫理観を持ち、
いつも誠実にお客さまと社会へ貢献する行動で
いつの時代も必要とされる存在を目指します。 -
自発的に考え行動し、
それぞれのお客さまに対して
期待を超える最適のサービスを提供します。 -
お互いの成長のため日々切磋琢磨し、
明日の自分が今日よりよくなる努力をします。
健康経営宣言
東京ガス横浜中央エネルギー株式会社は、従業員一人ひとりが心身ともに健康で能力・意欲・創意を発揮することが、会社のさらなる発展につながると考えます。
2030 年経営ビジョン「横浜に心地よさを 地球にやさしさを」の実現に向け、従業員が活き活きと取り組めるよう以下の項目に取り組み、会社と従業員が一体となって健康づくりを推進していくことを宣言します。
- 定期健康診断受診率100%を維持し、再検査対象者には健康面談の実施を継続し再検査受診率を向上させます。
- 職場コミュニケーションを推進していきます。(2023 年度は全従業員対象のバーベキュー 大会を実施)
- ストレスチェック受診率を向上させます。
- 社内喫煙のルール化と禁煙プログラム希望者に対し支援を行います。
- ワクチン接種支援等感染症対策を推進していきます。
- 時間外労働の削減、有休取得の促進を行うと共に、育児・介護支援等働き方改革を推進していきます。
2023年9月
東京ガス横浜中央エネルギー株式会社
代表取締役社長
横浜健康経営認証

社章に込めた想い

Profile
会社概要
社名 | 東京ガス横浜中央エネルギー株式会社 |
創業 | 1895年(明治28年)2月20日 |
会社設立 | 2008年(平成20年)10月1日 |
資本金 | 7000万円 |
売上高 | 130億6400万円(2024年度実績) |
電話番号 | 045-231-2682 045-231-2682 |
FAX番号 | 045-231-2760 |
代表者 | 代表取締役社長 山内真輝 |
社員数 | 729名(2025年4月現在) |
主要取引先 | 横浜市
東京ガス(株) 積水ハウス(株) ミサワホーム(株) (株)相鉄リビングサポート (株)東急コミュニティー 東急建設(株) ナイスコミュニティー(株) 日本ハウズイング(株) (株)長谷工コミュニティ (株)細田工務店 三井ホーム(株) |
※東京ガス横浜中央エネルギー株式会社は、以下5つの 会社が出資して設立された会社です。
・東京ガス株式会社 ・コムロ株式会社 ・株式会社コスゲ ・株式会社奥村リビングサービス ・田園都市設備工業株式会社
会社沿革
1895年(明治28年) | 横浜市西区に創業 |
1955年(昭和30年) | 有限会社小室風呂桶製造所に組織変更 |
1959年(昭和34年) | コムロ商事株式会社に組織変更 |
1986年(昭和61年) | 社名をコムロ株式会社に変更 |
2008年(平成20年) | 東京ガス横浜中央エネルギー株式会社 発足 |
事業内容
- ガス機器をはじめ、空調機器・電気機器など、住環境に かかわるすべての住宅設備機器の販売。
- 各種ガス機器、住宅設備機器の設置工事にともなう設計・施工。
- 個人住宅・オフィスビル・店舗、その他の建物の給排水衛生設備・ガス設備・空調設備(GHP)の設計・施工。
- 戸建住宅・マンション・各種商業施設などのリフォーム増改築工事の設計・施工。
許認可
建設業許可 神奈川県知事 許可(特-3)第32566号 管工事業 |
神奈川県知事 許可(特-3)第32566号 管工事業 建設業許可 神奈川県知事 許可(般-3)第32566号 土木工事業、大工工事業、電気工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、内装仕上工事業、建築工事業、屋根工事業、鋼構造物工事業、水道施設工事業 |
一級建築士事務所 神奈川県知事登録 第8950号 |
横浜市指定給水装置工事事業者 指定番号 第728号 |
川崎市指定給水装置工事事業者 指定番号 第1615号 |
東京都指定給水装置工事事業者 指定番号 第9189号 |
神奈川県給水装置工事事業者 指定番号 第2161号 |
横浜市排水設備指定工事店 指定番号 第629号 |
相模原市指定下水道工事店 指定番号 第922号 |
川崎市排水設備指定工事店 指定番号 第1016号 |
特定液化石油ガス設備工事事業 受理番号 工保第33316号 |
古物商認可取得 神奈川県公安委員会許可 第451910004036号 |
電気工事業 (一般用電気工作物及び自家用電気工作物) 業法登録番号 第250033号 |
茅ヶ崎市下水道排水設備指定工事店 指定番号 第729号 |
鎌倉市下水道指定工事店 指定 第646号 |
藤沢市排水設備指定工事店 指定番号 第1058号 |
大和市下水道排水設備指定工事店 指定番号 第682号 |
平塚市公共下水道指定工事店 指定番号 第717号 |