
こんにちは、ヨコエネです。
2025-26シーズン(2025年7月1日~2026年6月30日)において、神奈川県横浜市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」とオフィシャルパートナー(ブロンズ)契約を締結いたしました。
今回は横浜の地で活躍する横浜ビー・コルセアーズをご紹介いたします。
横浜ビー・コルセアーズとは?
2010年に設立された横浜市をホームタウンとして活躍する、B.LEAGUE(ビーリーグ、以下Bリーグ)所属のプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」。
ホームゲームは、都筑区の「横浜国際プール」と中区の「横浜BUNTAI」にて行っています。
チーム名は一般公募によって集まった総計455案を基に作成されています。応募者の皆さんがチーム名に込めた熱い思いを集結し、「B-CORSAIRS」と名付けられました。CORSAIRSは海賊達・海賊船団という意味です。
Bリーグとは?
Bリーグは、日本男子プロバスケットボールのトップリーグです。日本全国のクラブチームが参加し、B1・B2・B3の三階層で構成されています。
B1はBリーグのトップカテゴリーであり、2025-26シーズンは東西の2地区制で、26クラブが参加します。横浜ビー・コルセアーズはB1リーグ中地区に所属しています。
ビーコルファンのヨコエネ社員に聞きました!
現在横浜ビー・コルセアーズのボランティアクルーとして活動をサポートしているヨコエネ社員のEさんに、ビーコルの魅力を伺いました!
横浜ビー・コルセアーズを知ったきっかけは?

ボランティア活動への興味があり、以前から震災関連や他のスポーツのボランティア活動に参加していました。さまざまなボランティア活動を検索していた時に、偶然横浜ビー・コルセアーズを見つけたことがきっかけです。
現在はボランティアクルーとして、ホームゲームでの会場設営と撤去、運営のサポートを行っています。
横浜ビー・コルセアーズの魅力を教えてください!
ブースター(バスケットボールファン)の方々の熱気がすごく、応援に一体感があります。ぜひ現地で体感していただきたいです!横浜ビー・コルセアーズの「推し」選手を教えてください!

推し選手は今年より島根から加入した安藤誓哉(あんどう せいや)選手です。ポイントガードですが点もとれます。日本代表レベルの選手です!
横浜ビー・コルセアーズも出場するBリーグの試合観戦はバスケットボールに詳しくない初心者の方にもおすすめです!Bリーグは単なるスポーツ観戦ではなく、音楽・照明・演出がまるでライブイベントのように華やかで、初めてでもワクワクできる空間になっています。
ぜひ一度横浜ビー・コルセアーズの試合を観戦して、会場の熱気を体感してみてはいかがでしょうか?
横浜ビー・コルセアーズを応援しよう!
ご興味をお持ちの方は、ぜひ試合を観戦ください。横浜ビー・コルセアーズの魅力を、より深く実感していただけるのではないでしょうか。
🔻試合のチケット情報はこちら
チケットインフォメーション | 横浜ビー・コルセアーズ
<引用>
・横浜ビー・コルセアーズ
作成:2025年9月