| リフォーム箇所 | キッチン | 
|---|---|
| 築年数 | 約35年 | 
| 施工金額 | 約4,500,000円 | 
| 工事期間 | 6日間 | 
| 住居タイプ | 戸建て | 
| 家族構成 | ご夫婦2人 | 
| 施工エリア | 横浜市鶴見区 | 
| 使用商品 | 
 | 
リフォームのきっかけ・お困りごと
- 
							
							収納スペースは多いものの、使い切れていない状況を改善したい。 
- 
							
							オーブン・食洗機は日常的に使用しており、息子家族が遊びにきた時にも使用するため残したい。 
リフォームのポイント
- 
				 使いやすい収納 使いやすい収納奥行きのあるL型キッチンは奥のものには手が届かず、収納を使い切れていなかったためI型に変更。 
 シンク・コンロ側の吊り戸棚は電動昇降式のものにすることで奥に収納している物を取りやすくなり、使用後はスッキリ見せることができます。
- 
				 食洗機で家事ラク 食洗機で家事ラク毎日使用する食洗機は、お鍋やフライパンも入れられるミーレ製の大容量タイプを採用。 
- 
				 落ち着いた雰囲気 落ち着いた雰囲気収納扉の色はリフォーム前のブルーから建具等に合わせて濃い木目調のブラウンに変更。 
 キッチンとデザインを合わせた食器棚を設置しました。
リフォームのBefore・After
広い空間を活かしてL型からI型に変更


オーブンはリフォーム後も採用


お客さまと担当者の声

お客さま
台所空間が落ち着いた雰囲気になり、キッチンの壁を白色にしたことで明るくなったのも大変気に入っています。
さっそく食洗機・コンロ・オーブンを使用しています。

担当者
広い空間を活かして、収納を有効活用できるように仕上げました。







 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		
 Instagram
Instagram 
					 
					 
					